
こんにちは。東京で一人暮らしをしている30代会社員の“あかね”です。
忙しく働きながらも「食生活をきちんとしたい」「でも自炊はめんどくさい」という、矛盾した悩みをずっと抱えていました。
そんな中出会ったのが、「つくりおき.jp」。
名前の通り、“作り置き”されたごはんを毎週届けてくれる、冷蔵惣菜の宅配サービスです。
今回は実際に2ヶ月以上使ってみて感じたことを、一人暮らし×30代女性目線で正直にレビューしたいと思います。
◆ 一人暮らしの食生活、理想と現実のギャップ
一人暮らし歴は10年近く。自炊の経験もそれなりにありますが、仕事が忙しくなるとキッチンに立つのも億劫になってしまいます。
- 帰ってきたらクタクタ
- 料理しても食材が余る
- レシピ考えるのも面倒
- 結局Uber Eatsかコンビニ
- 食費は高くつくのに栄養は偏る…
こんな日々に、「これって、長く続けていける生活じゃないよな…」と危機感を持ち始めました。
◆ 「つくりおき.jp」とは?一言でいうと“手間ゼロで手作りごはんが届くサービス”
「つくりおき.jp」は、管理栄養士とプロの料理人が監修した手作りおかずを、週1回冷蔵で届けてくれる宅配サービスです。
調理は東京都内の専用キッチンで行われ、レストラン並みの衛生管理のもと手作りされているのが特徴。
保存料や添加物はできる限り使われず、野菜たっぷりでやさしい味付けになっています。
\ こんな感じで届きます! /
- 主菜3~5品、副菜5~6品(プランによる)
- すべて冷蔵で届くので解凍不要
- 容器はそのままレンジOK
- 賞味期限はおおよそ3〜4日
一人暮らしで「手間なく栄養をとりたい」という人にはピッタリの仕組みです。
\ 公式サイトはこちら! /

◆ 私が選んだプラン:「週3食プラン」は一人暮らしにちょうどいい!
私が選んだのは「週3食プラン(4人前×3食分)」で、税込9,990円/週。
正直、“4人前”と聞くと「多すぎない?」と心配でしたが、実際には一人暮らしだからこそ、数日に分けて使えて便利でした。
▼ 私の使い方例(週3食プラン)
- 夕食用に1食分ずつ → 合計6回に分けて使える
- 朝ごはんやお弁当の副菜にちょこっと使う
- 余った分は冷凍保存して土日に回す
結果、平日5日間はほぼ買い物も調理もしなくて済む生活になりました。
コンビニも外食も減ったし、食費も意外と安定しました。
◆ 届いた料理の内容は?リアルな中身をご紹介
ある週に届いたメニューの例がこちら:
- 鶏もも肉のネギ塩だれ焼き
- 鮭の南蛮漬け
- 豚肉と野菜の黒酢あんかけ
- ブロッコリーとツナの胡麻和え
- 人参と枝豆の塩きんぴら
- かぼちゃの煮物
- 切り干し大根
- ひじきの煮物
すべてタッパー状の容器に入っていて、冷蔵庫にも収まりやすい。
味は、手作り感があって、ほどよく薄味・優しい味付け。外食やレトルトに慣れていた私には、むしろ新鮮でした。
白米だけ炊いておけば、15分で“栄養バランス◎の夕食”が完成します。
◆ 使って感じたメリット5つ
- 料理も献立も考えなくていい
→ 仕事帰りに「何食べよう…」と悩む時間ゼロ。精神的にもラク! - 食材ロスが出ない
→ 一人暮らしでありがちな“余らせて腐らせる”が完全になくなりました。 - コンビニ食より圧倒的に健康的
→ 野菜が本当に多い!出汁の味が効いていて優しい。 - 味に飽きにくい
→ メニューは週替わりで、1000種類以上のレシピから選ばれるとのこと。 - 家事の手間が激減
→ 調理も後片付けもほぼ不要。仕事が忙しい週ほどありがたい。
◆ 正直に言うと…デメリットもあります
- 賞味期限が短い(3〜4日)
→ 副菜から食べ始めたり、一部冷凍することで対処しています。 - メニューは選べない
→ 苦手な食材がある人はやや注意。でもアレルギー対応や献立確認は公式サイトで事前に可能です。 - 金額はやや高めに感じる人もいる
→ 自炊に比べれば割高かも。でも時間・栄養・満足度を考えたら納得できました。
◆ 一人暮らしに「つくりおき.jp」は合う?私の結論
私はむしろ「一人暮らしこそ、つくりおき.jpに助けられる」と感じています。
- 仕事で疲れているけど、ちゃんと食べたい
- 外食やコンビニばかりだと健康が不安
- 家事や調理に時間を使いたくない
- でも“自分を大事にする食事”をしたい
そんな30代一人暮らし女性の理想に、ちゃんと応えてくれるサービスでした。
◆ まとめ|忙しくても、自分の食事を大切にしたいあなたへ
「つくりおき.jp」を使ってから、私の生活は大げさじゃなく変わりました。
ごはんがあるから、夜もイライラしない。食卓に野菜があるから、肌の調子もいい。
そして何より、「自分の生活をちゃんと整えられている」っていう、心の安心感があります。
一人暮らしでも、誰かに料理を作ってもらっているような温かさ。
それが毎週届くって、想像以上にうれしいことでした。
💡「食事のことで悩む時間をなくしたい」
💡「ちゃんと食べたいけど、手間はかけたくない」
そんなあなたに、「つくりおき.jp」は本気でおすすめです。
きちんと食べることは、自分を大切にすること。
それを気軽に実現できる手段として、ぜひ検討してみてくださいね。
\ 公式サイトはこちら! /
