30代女性

【本音レビュー】30代一人暮らし女子が「つくりおき.jp」を1ヶ月使ってみたら、生活が変わった話

本サイトにはプロモーションが含まれています

こんにちは。都内で一人暮らしをしている30代OLのミホです。
普段は外資系企業でマーケティングの仕事をしています。

突然ですが、一人暮らしの皆さん、毎日のごはん、ちゃんと作れてますか?

私は正直、全然ダメでした。
仕事から帰ってくるとヘトヘトで、キッチンに立つ気力もなくて…。
冷蔵庫の中身を見て「もういいや」とコンビニご飯に走る日々。

でも30代になってから「このままだと健康やばいかも…」と本気で思い始めました。
そんなとき、偶然ネットで見つけたのがつくりおき.jpという宅配サービス。

最初は半信半疑でしたが、実際に1ヶ月使ってみたら、生活の質が本当に変わりました。

この記事では、そんな私のリアルな体験談を、一人暮らし女子の視点で詳しくご紹介していきます!


つくりおき.jpってどんなサービス?

まず簡単に説明すると、「つくりおき.jp」は、

プロの料理人が手作りした家庭料理を、冷蔵で毎週自宅に届けてくれるサービス

しかも、メニューは管理栄養士が栄養バランスまで考慮して構成されていて、毎週変わるから飽きません。

  • ✅ 火を使わずに食べられる(レンジでチンするだけ)
  • ✅ 冷蔵で届くので、味や食感が落ちにくい
  • ✅ 栄養バランスを考えた主菜+副菜のセット
  • ✅ LINEで注文・スキップ・解約まで全部できる

\ 公式サイトはこちら! /


30代一人暮らし女子のリアルな悩み

私がこのサービスを試す前、こんな悩みがありました。

  • 献立を考えるのが苦痛
  • 自炊しても食材を使い切れず腐らせてしまう
  • スーパーに行くのがめんどくさい
  • 健康的な食事をしたいけど、外食ばかり
  • 冷凍弁当は味がいまいちで続かない

実際に届いた料理と量のイメージ

私が選んだのは「週3食プラン」。内容は以下の通りでした(週によって変わります):

主菜

  • 鶏もも肉の甘酢あんかけ
  • 豚しゃぶと野菜の胡麻だれ和え
  • 白身魚の竜田揚げ・香味ソース

副菜

  • 小松菜のナムル
  • 切り干し大根の煮物
  • ひじきと大豆の煮物
  • じゃがいものカレー炒め
  • 春雨ときゅうりの酢の物

合計:主菜3品 + 副菜5品
すべて「4人前」で届きます(タッパー容器で8パックほど)

一人暮らしに4人前!?ってびっくりしますよね。でも実はこれがちょうど良いんです。


【使い方】どうやって一人暮らしで使い切る?

私は以下のように使い分けています。

▶ 冷蔵保存:到着〜3日目くらいまで

  • そのまま電子レンジで温めて、夜ごはんに
  • 副菜はお弁当用に取り分けることも

▶ 冷凍保存:余った分を小分けにして冷凍

  • ごはんと一緒にタッパーで冷凍して“自家製冷凍弁当”に
  • 解凍しても味はしっかりしていて美味しい!

週3食プランで約1週間分の食事がまかなえる感じです。


【ガチで良かった】使ってみて感じた5つのメリット

① 「今日は何作ろう?」のストレスがゼロ

献立を考えなくて済むだけで、こんなにラクなんだ…と実感。温めるだけで1食完成するって、最高です。

② 想像以上においしい

冷蔵だからこそ、素材の食感が残っていて美味しい!毎週のごはんがちょっと楽しみになります。

③ 栄養バランスが整っている

副菜がしっかりしていて、自然と野菜や豆類も摂れるのが◎

④ 食費と時間の節約になる

外食が減って、食費が月5,000円ほど安くなりました。料理に使っていた時間も自分の趣味に使えるように。

⑤ LINEで操作できるから気軽に使える

注文・スキップ・休会・解約もすべてLINEで完結。忙しい人には本当にありがたい仕様。


注意点やデメリットは?

・メニューは選べない

苦手な食材が入っている可能性はゼロではありません。でも、私は今のところ大きな問題なし。

・主食(ごはん)はついてこない

あくまで「おかずのみ」の宅配サービスです。ご飯は別途準備が必要ですが、冷凍ご飯やレトルトで十分対応できます。


一人暮らしの私にとって「つくりおき.jp」は救世主だった

結論、もっと早く知りたかった…というのが本音。

「つくりおき.jp」を使うようになってから、

  • 栄養バランスの取れた食事ができる
  • 外食やコンビニが減った
  • 食への罪悪感が減った
  • 自炊ストレスから解放された
  • 生活にちょっと余裕ができた

小さなことだけど、確実に生活の質が上がったのを感じています。


こんな人には本当におすすめ!

  • 毎日の献立が面倒くさい
  • 自炊の時間や気力がない
  • 健康的なごはんを手軽に食べたい
  • 冷凍弁当が合わなかった
  • 食材を無駄にしがち

もし、ひとつでも当てはまるなら、ぜひ一度使ってみてほしいです。


最後に:自分の時間を大切にする選択肢として

私にとって「つくりおき.jp」は、単なる“おかずの宅配”ではなく、
自分の時間と健康を大切にするための自己投資になりました。

忙しい毎日でも、自分の身体をいたわること。
自炊じゃなくても、手作りのあたたかいごはんが食べられること。
そんな「小さな幸せ」を思い出させてくれたサービスです。

ぜひ、あなたの暮らしにも取り入れてみてはいかがでしょうか?

\ 公式サイトはこちら! /

タイトルとURLをコピーしました